デンマーク・コペンハーゲンを拠点とするアーティスト、堀田紫によるフラワーベース“HANA”。すべて手作業による一点ものです。彼女が大切にしているのは、完璧さの追求よりも、作品ごとの個性を引き出すこと。指先や手の動きの跡をあえて残すことで、ひとつひとつに表情を生み出しています。ぽってりとした釉薬の質感も印象的で、唯一無二の佇まいもまた、大きな魅力のひとつです。一輪挿しとしても、花束を活ける器としても、幅広くお愉しみいただけます。
Size : 約 H18 × W19 × D17.5 cm
Medium : Glazed Stoneware
※7枚目の写真は、SサイズとLサイズの大きさを比較したものです。
※手作りの作品により、およそのサイズとなります。
※PC・スマートフォンなどの環境によって、実物と少し色が異なって見える場合がございます。
※For international shipping.
Please email us.
info(@)nidigallery.com
_
(プロフィール)
堀田 紫
1979年東京都生まれ。デンマーク王立アカデミーデザイン科で修士号を取得。デザイナーとして活動する中、偶然出会った粘土という素材に魅了されアーティストに転身。現在までにコペンハーゲン中心にパリ、NY、東京で展示を行う。Reform、HAY、Fritz Hansen、Cecilie Bahnsenなどインテリアからファッションまで様々な企業のプロジェクトにも参加。釉薬や人工色を極力使用せず、手作業から作り出される歪みや跡と焼きの温度で遊びながらさまざまな組成と色を表現。素材の視覚的、触覚的な美しさを表現している。
Yukari Hotta
Born in Tokyo in 1979, she earned a master's degree in Design from the Royal Danish Academy. While working as a designer, she was captivated by the material of clay, which led her to transition into an artist. To date, she has exhibited her works primarily in Copenhagen, as well as in Paris, New York, and Tokyo. She has also participated in various projects for companies spanning from interiors to fashion, including Reform, HAY, Fritz Hansen, and Cecilie Bahnsen. Preferring not to use glazes and artificial colors as much as possible, her works explore various compositions and hues, playing with the distortions and marks created through handcrafting and the effects of firing temperatures. Her art expresses the visual and tactile beauty of the material.
関連する商品です